整体には心を癒す力がある

こんにちは!
あおぞら整体院代表の渕脇です。

整体に救われた話

私が整体になったのは、私のうつ関係があります。

私がうつ状態に陥った頃のこと、新宿の人混みを歩いていた時に軽いパニックに襲われたことがありました。
その時に目の前にあった整体院に飛び込んで、とても救われた気分になったからです。

当時、エンジニア(システムエンジニアではありません)として働いていた私ですが、直接人と触れ合う仕事がしたいと考えていました。
もともと、定期的にマッサージを受けていたこともあって、この仕事に興味があったのです。

人と人が直接触れ合い、癒される。
整体にはその力がある。
しかも、その力はかなり強力である。
その事を、身をもって体験しました。

整体に興味をもったのはそれだけではありませんでしたが、整体師になってから、やはり心病む人たちに施術をする経験が増えるにつれて、確信を持つようになっていきました。

人のぬくもりが人を癒す

なぜ、整体は人を癒すことができるのか。
それは、人の温かさだと思います。
これは、理屈ではないと思うのです。

それは、ただ単に物理的に暖かいということではありません。
人は、人とのつながりの中で安心感を得ることができます。

人間にとって、やはり孤独は辛いのです。
他者とのつながりの中でしか、孤独を癒すことはできません。

さらに、人の手のぬくもりは、安心感を与えてくれるのです。
整体には、その力があるのです。

 

カウンセリングの技術をプラスする

私が整体師になって感じたのは、心理面に対する効果です。
ただ単に、身体がほぐれるだけではなく、こころもほぐれる。

そして、それを求めて整体院にやってくる人が少なからずいるのです。

心が苦しい。
それを癒してほしくて整体院にやってくる。
そういう人が沢山いる。

私は、そういう人に対して、どう接していいのかがわかりませんでした。
自分がうつ状態に陥ったのがきっかけでこの道に入ったので、いつかはきちんと対処できるようにしなければいけないと、ずっと思ってきました。

ただ、いつもいつも、人のつらい話を聴いていると、自分のメンタルがおかしくなるんじゃないかという不安がありました。

自分もかつてうつ状態に陥って、その後しばらくは状態が安定しませんでした。
そんな状態では、人のつらい話を聴くことができないと思っていたのです。

しかし、カウンセリングを学びに行って、それは杞憂だということが分かりました。
なぜなら、カウンセリングを学ぶと、自分のメンタルとどう付き合えばいいかがわかるからです。

そのおかげで、今では、心病む人に対して、どのように接すればいいのかがわかるようになって来ました。

整体の技術とカウンセリング技術の融合。
これは、思っていたよりも強力でした。

整体だけでも、カウンセリングだけでも出せないような結果が出るようになりました。

病院以外の選択肢として

今の日本においては、メンタルを病んだら病院に行くしかないとされています。
もちろん、病院に行くことは大切なことだと思います。

しかし、それだけでいいのかというと、そうではありませんよね。

心を癒す方法は、実に沢山の方法があります。
そして、そのうちのどれがいいのかは、本人にしかわかりません。
いろいろと試してみる価値はあります。

その沢山ある選択肢のうちの一つとして、整体とカウンセリングの融合はかなり強力だということをここで申し上げたいと思います。

もちろん、病院に通いながら、その補完として整体を受ける方がほとんどです。
病院に行くなとも、薬を飲むなとも言うつもりはありません。

上手に組み合わせていただけたら良いと思います。

メルマガやっています

毎週月曜日の朝に、メルマガを配信しています。
読者の体調を守り、快適に暮らすため情報をお届けします。

興味のある方は、こちらから登録してください!

フォローしてください!