2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 aozora セルフケア マインドフルネスと瞑想と運動の関係 こんにちは。 あおぞら整体院代表の渕脇です。 心がザワザワしたり、不安に苛まれたり、考え事で頭がいっぱいになったりすることってありますよね。 そんな時に効果があるのが、マインドフルネスです。 マインドフルネスは、もともと […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 aozora セルフケア うつ病の治療|自分でできること・整体にできること こんにちは。 代表の渕脇です。 あおぞら整体院には、うつ病を患っている方がたくさん来られています。 その理由は、院長の三繩も、私も、ともにうつ病経験者であり、カウンセリングを学び、公認心理師という国家資格を有しているから […]
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 minawa コンディショニング 肩こりのセルフケア「腕・肩回し」のポイントは? 【うつ・自律神経のことなら東京都東大和市 あおぞら整体院】 【ココロとカラダを整える 東京都東大和市 あおぞら整体院】 こんにちは。 院長の三縄(みなわ)です。 今日は「肩こりのセルフケア」ついて。 厚生労働省の国民生活基礎調査の健康に関 […]
2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年7月9日 aozora こんなお客様が来ています 「その場で終わらない 実生活にも活きる整体院」(20代 男性) 【ストレスマネジメントは東京都東大和市 あおぞら整体院】 こんにちは。 院長の三縄(みなわ)です。 今日はお客様から頂いたお喜びの声を紹介します。 初マラソンに向けて練習していたところ、脚を痛 […]
2017年1月27日 / 最終更新日時 : 2017年1月29日 aozora こんなお客様が来ています 「心身ともにリフレッシュできました」(40代 女性) こんにちは。 副院長の三縄(みなわ)です。 昨日はあおぞら整体院でストレッチ教室を開催しました。 参加者の方からご感想をいただきましたので紹介します。 冷えが強かったのですが、ストレッチをやっていくうちに体がリラックスし […]
2016年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 aozora コンディショニング 健康のカギは自律神経のバランスにある 自律神経のことなら東京都東大和市のあおぞら整体院 こんにちは。院長の渕脇です。 自律神経がいかに健康にとって大切かを表す理論に、「福田―安保理論」というのがあります。 この理論は、新潟大学医学部の名誉教授だった安保徹先生 […]
2016年11月2日 / 最終更新日時 : 2016年11月2日 aozora あおぞら通信 あおぞら通信11月号 vol.144 ★風邪の季節になりました 時間の経つのは早いもので、今年も残すところあと2か月となりました。11月に入ると、季節は冬らしくなってきます。冬は風邪の季節です。身体を暖かくして、乗り切りたいところです。 風邪の予防には、うが […]
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2016年8月1日 aozora あおぞら通信 あおぞら通信 8月号 vol.140 ★元気な人にも来てほしい 整体院は身体のどこかが痛い人が行くところ。今はどこも痛くはないから、行ってはいけないのではないか。。そんな風に考えて、整体を受けるのをためらっている方がいらっしゃいます。今この文章を読んでいるあ […]
2016年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 aozora コンディショニング 腰痛と膝痛を予防するお尻のトレーニング こんにちは。 副院長の三縄(みなわ)です。 今回は、お尻を鍛えるトレーニング(その2)を紹介します。 (以前の記事はコチラ(お尻を鍛えて腰と膝を守ろう!)を参照してください) お尻の筋肉を鍛えることで、日常動作の安定感が […]
2016年5月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月8日 aozora コンディショニング O脚改善スクワット こんにちは。 副院長の三縄(みなわ)です。 今回は、O脚改善効果のあるスクワットを紹介します。 スクワットは、大腿の前後の筋肉だけでなく、内外側の筋肉や、お尻の筋肉、腰背部など体幹の筋肉も鍛えることが出来る優れたトレーニ […]